ラベル AfterEffects の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル AfterEffects の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年6月14日火曜日

花が生えてくアニメーション flourish animation

ディズニー映画で、Enchanted(『魔法にかけられて』)ってあります。2007年とか、それくらいにやっていたやつ。
その映画のエンドロールがとても奇麗だった。

flourish animation

と呼ばれるもので、検索するとザクザク出てくる。
エンドロールのクオリティは高かったなぁ。





これ、手作業で作っています。

1.生やす蔦や、花を描きます(ベクターがおすすめ)
2.アフターエフェクト等のソフトで、蔦に沿ってパスを描く
3.パスを使って描画アニメーションを作る
4.パスのアニメーションを蔦のマスクに使えば、徐々に生える蔦が完成
5.花やつぼみ、葉っぱなどはタイミングを合わせて手で動かす
6.後はアイディアと時間次第

映画007のオープニングとかも力技でやっていると聞きます。
ソフトが便利になると自動化に頼りたくなるけど、そればかりになると発想も貧弱になるので気をつけないと!

2010年9月22日水曜日

同じエフェクトの適用Tip AE

同じエフェクトの適用 小技 AfterEffects

同じエフェクトをいっぺんに複数のレイヤーにかけられる調整レイヤー
でもレイヤーの順序がばらばらなものには調整レイヤーでは対応できない

そこで、

1つコンポジションをつくり、そこに調整レイヤーを使ってエフェクトをかける








そのコンポジションをエフェクトを適用させたいレイヤーとプリコンポ、エフェクトコンポの
コラップストランスフォームを ON にすればOK