■帝国少年
http://tksn.web.infoseek.co.jp/index.html
2011年3月29日火曜日
2011年3月23日水曜日
mac maya で 「\」バックスラッシュ
■maya mac版 で「\」を入力する
2011でついた機能「2Dpan/zoom」がしたくてショートカットである「\」の入力方法を調べて試していたら、これ標準じゃできない…。
macBookPro のキーボードで「\」を打つには、
「Option + ¥」
だけどこの方法では maya はNG。他のアプリならいける。テキストとか。
maya は「Option」=「Alt」なのでカメラ操作と勘違いしているのかも。
ことえりの環境設定で「¥」を「\」として入力するように指定しても、ことえりの設定をmayaが無視しているようなので無理。そもそもmaya内のテキストフィールドにも「¥」しか入力できなかった。
U.S. 言語を環境設定で指定するとバックスラッシュの入力はできるようになるが、ショートカット(hotkey)としては機能せず、カメラの2Dパン/ズームはできなかった。
標準機能でできないなら奥の手。
KeyRemap4MacBook
こいつでキーボードの入力をハックして「¥」=「\」として認識させてみた。
これでやっと hotkey として機能させることができた。
ひとつ問題が。
capsLock を押すと「A」が押されっぱなしの状態になってしまう。
なにかキーを押せば止まって、capsLock状態になるんだけど、バグかなぁ。
標準機能じゃない力技だから仕方が無い。
maya の対応かより良い方法が見つかればいいなぁ。。。
いや 2Dpan/zoomの 使い時が特殊で、hotkey操作をそもそもしない可能性も…。Toolとして起動させれば問題なくできるし。
2011でついた機能「2Dpan/zoom」がしたくてショートカットである「\」の入力方法を調べて試していたら、これ標準じゃできない…。
macBookPro のキーボードで「\」を打つには、
「Option + ¥」
だけどこの方法では maya はNG。他のアプリならいける。テキストとか。
maya は「Option」=「Alt」なのでカメラ操作と勘違いしているのかも。
ことえりの環境設定で「¥」を「\」として入力するように指定しても、ことえりの設定をmayaが無視しているようなので無理。そもそもmaya内のテキストフィールドにも「¥」しか入力できなかった。
U.S. 言語を環境設定で指定するとバックスラッシュの入力はできるようになるが、ショートカット(hotkey)としては機能せず、カメラの2Dパン/ズームはできなかった。
標準機能でできないなら奥の手。
KeyRemap4MacBook
こいつでキーボードの入力をハックして「¥」=「\」として認識させてみた。
これでやっと hotkey として機能させることができた。
もっといい方法は無いのかなぁ…。
おかげで mac の特殊文字の入力方法はいろいろ分かったけど。
ちなみにこの設定にしたときに「¥」は
Option+y
で入力できるようだ。
ひとつ問題が。
capsLock を押すと「A」が押されっぱなしの状態になってしまう。
なにかキーを押せば止まって、capsLock状態になるんだけど、バグかなぁ。
標準機能じゃない力技だから仕方が無い。
maya の対応かより良い方法が見つかればいいなぁ。。。
いや 2Dpan/zoomの 使い時が特殊で、hotkey操作をそもそもしない可能性も…。Toolとして起動させれば問題なくできるし。
2011年3月19日土曜日
mac maya で ネットワークファイル・フォルダに接続する
■mac maya でサーバーにあるファイル、フォルダにアクセスする
macのディレクトリ構造のルート 「/」にアクセスし、
「volumes」の中にマウントされているサーバーが表示されるので、そこからアクセスする。
ここの、
マウントしたドライブからアクセス
macのディレクトリ構造のルート 「/」にアクセスし、
「volumes」の中にマウントされているサーバーが表示されるので、そこからアクセスする。
ここの、
マウントしたドライブからアクセス
2011年3月18日金曜日
記号化、形式化、デザイン
アニメーションは記号だよ、という話をどこかで聞いた。その話はまた別の機会にするとして、アニメーションはそれ故に止まっている人が映っていても、見ている人はその人が人形だとは思わず、生の人間であると認識する。それは作り手がそのキャラクターが生きていると表現しているから。生きている人間の記号をそのキャラクターで表現しているから、とも言える。絵って、そもそもがそういうものだ。
記号化するというのは、現実を観察して得た印象を何か別の形で表現すること。
「記号」とは
社会習慣的な約束によって、一定の内容を表すために用いられる文字•符号•標章などの総称。言語も記号の一つと考えられる。広く交通信号などから、象徴的なものまでを含む。また、文字と区別して特に符号類をいうこともある。
と辞書にある(macの)。
社会習慣的な約束、というのは「みんなの共通認識」ってことだろう。
3DCGが拙いのは、複雑なオペレーションの過程で記号化することを忘れてしまうこと。「現実に見えるままを再現する」と「現実から受ける印象を表現する」とでは大きな違いがある。しっかり記号化して、演出することを意識していかなければ。
記号化するというのは、現実を観察して得た印象を何か別の形で表現すること。
「記号」とは
社会習慣的な約束によって、一定の内容を表すために用いられる文字•符号•標章などの総称。言語も記号の一つと考えられる。広く交通信号などから、象徴的なものまでを含む。また、文字と区別して特に符号類をいうこともある。
と辞書にある(macの)。
社会習慣的な約束、というのは「みんなの共通認識」ってことだろう。
3DCGが拙いのは、複雑なオペレーションの過程で記号化することを忘れてしまうこと。「現実に見えるままを再現する」と「現実から受ける印象を表現する」とでは大きな違いがある。しっかり記号化して、演出することを意識していかなければ。
mac サーバー 自動接続
2011年3月13日日曜日
データ単位の変換 その他 YoneLabo
http://yonelabo.com/
bit x8 = byte
byte x1024 = KB
KB x1024 = MB
MB x1024 = GB
GB x1024 = TB
TB
を変換してくれる
bit x8 = byte
byte x1024 = KB
KB x1024 = MB
MB x1024 = GB
GB x1024 = TB
TB
を変換してくれる
2011年3月4日金曜日
2011年3月3日木曜日
MotionBuilder 覚書
■MotionBuider 覚書■
●全般
・ポリゴン背面を非表示
DefaultTypeだと表示されないのでAllでプロパティをすべて表示させる必要がある。
Culling のところを設定すれば良い。
表だけ、裏だけ、両方が選べる
●スケマティックビュー schematic view
・選択しているノードをビュー上で移動さる場合
MotionBuilder Classic キーボードショートカット:左ボタン(LMB)ドラッグでOK
MotionBuilder キーボードショートカットだと tab+LMBドラッグ
●ストーリー story
・storyで制御されているものは Take、TimeWarp も無視する
●全般
・ポリゴン背面を非表示
DefaultTypeだと表示されないのでAllでプロパティをすべて表示させる必要がある。
Culling のところを設定すれば良い。
表だけ、裏だけ、両方が選べる
●スケマティックビュー schematic view
・選択しているノードをビュー上で移動さる場合
MotionBuilder Classic キーボードショートカット:左ボタン(LMB)ドラッグでOK
MotionBuilder キーボードショートカットだと tab+LMBドラッグ
●ストーリー story
・storyで制御されているものは Take、TimeWarp も無視する
登録:
投稿 (Atom)